目次
退会に関するご注意
Quadceptを退会されますとアカウントが削除され、各種サービスがご利用いただけなくなります。
また、退会手続きは「オーナー」のみ行える操作となります。
| オーナー | チーム内の特権ユーザーで、1名のみしか設定できません。 チーム作成者が初期オーナーとして自動的に設定されます。 (他のユーザーから削除することはできません) |
| 管理者 | オーナーを削除できない以外、全ての機能を利用できるユーザーです。 (管理者が管理者を削除することも可能) |
| ユーザー | ゲストの権限に加え、CADのライセンス認証方式を「スタンドアローン」に変更する権限があります。 |
| ゲスト | ライセンスを使用する以外の権限はありません。 |
| オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | |
|---|---|---|---|---|
| チーム情報の編集 | ||||
| ユーザー追加/編集/削除 | オーナー除外は不可 | |||
| ライセンス購入 | ||||
| ライセンス利用 | ネットワーク認証のみ | |||
| ログの利用 | ||||
| 他サービスの利用 (NET CHANGER、Elefabなど) | ||||
| 退会手続き |
退会の影響範囲
アカウント
- お客様のアカウントが削除されます。
- チーム内のユーザー全員のアカウントが削除されます。(複数人をチームに登録している場合)
製品
- Circuit Designer (回路図設計CAD)
- PCB Designer(プリント基板設計CAD)
ライセンス契約期限が残っていた場合も、ライセンスは直ちに消滅します。
契約期間が残っていた場合、退会日から契約期限日までのライセンス料の払い戻しは致しません。
サービス
- NET CHANGER(ネットリスト変換・照合サービス)
- Elefab™️(基板の設計・製造・実装のワンストップサービス)
- Quadcept Force(CCM, CBM, CPM)
Elefab™️にて「未完了の案件」が残っている場合は、退会できません。
サポート
- ユーザーフォーラムへの投稿ができなくなります。(閲覧は可能)
- 技術的なサポートを受けることができなくなります。
退会方法
Quadceptの退会手続きの流れをご紹介します。
退会手続きは「オーナー権限」をお持ちの方のみ行える操作となります。
STEP
Quadcept Account にログイン

STEP
設定ページ

Quadcept Accountにて、左メニューの『設定』を選択し【Quadceptサービスの退会手続きへ進む】をクリック
STEP
退会手続き

退会理由を入力後、「退会する」をクリック
STEP
最終確認

最終確認のメッセージの確認後、「退会する」ボタンをクリック
STEP
退会完了
退会の完了メールが届きます。
