Quadcept Force 公式サイト
目次
リリース情報:2023/11/06
解決された問題
- 特定の条件時に「Obbligato(NEC社)」との連携に失敗する場合がある問題を修正しました。
リリース情報:2023/09/11
新しい機能
- NEC社 Obbligatoとの連携機能を追加しました。
- フィルタ機能を拡張し、属性値の範囲指定(最小値・最大値の入力)によって部品の絞り込みが行えるようになりました。また、属性値に含まれる単位を考慮したソートが行えるようになりました。
- 新規権限(CAD:local-dbからの配置)を追加しました。
解決された問題
- 審査機能のUXを見直し、一部機能をQuadcept(CAD)へ統合しました。
- 部品一覧の審査フローのカラムから審査リクエストを開くと、不正な審査リクエストが開かれてしまう場合がある問題を修正しました。
- 「審査リクエストの取消」の権限が正しく動作しない場合がある問題を修正しました。
- 特定の条件下で審査リクエストを取消しようとするとエラーが発生する問題を修正しました。
- 部品一覧の「CSV出力」から出力されるCSVファイルに一部属性が出力されていなかった問題を修正しました。
リリース情報:2023/05/31
新しい機能
- 審査機能のUI・UXを改善しました。また、今後の大幅な機能拡張に向けてベースシステムの拡張・最適化を行いました。
※今後の機能拡張として、審査フローの複数本設定や、複数審査フローの同時審査機能を実装予定です。
リリース情報:2023/04/07
新しい機能
- シンボル/フットプリント検索の際に検索演算子を使用できるようになりました。
- コメント数によるソートができるようになりました。
- 設定ページのサイドナビのデザインを刷新しました。
リリース情報:2022/11/07
新しい機能
- 部品に対しコメントの投稿が可能になりました。
- 以下の設定ページを公開しました。ユーザー様の操作にて、これら設定のカスタマイズが自由に行えるようになりました。(※これら設定以外も今後のアップデートで順次公開予定です。)
- カテゴリ設定
- カテゴリ別属性設定
- 属性表示設定(CAD)
- 表示カラム設定
- 表示フィルタ設定
- ワークスペース設定
リリース情報:2022/10/07
新しい機能
- 各種設定ページをビューアとして閲覧できるようになりました。(※設定の追加/編集/削除機能は順次公開予定です。)
解決された問題
- 特定の条件下で部品を削除すると検索インデックスの更新に失敗する問題を修正しました。
リリース情報:2022/09/28
新しい機能
- 部品のお気に入り機能を追加しました。
- 部品の検索フィルタに「選択の反転」機能を追加しました。
- 検索ボックス内の検索アイコンをクリックすることにより検索を実行できるようになりました。
- 部品/シンボル/フットプリントのアイコンを刷新しました。
解決された問題
- 部品一覧の表示処理を最適化し、高速化を行いました。
- お客様向けAPIの見直しを行い、カスタマイズ性を向上させました。
- 各オブジェクトの一覧を右方向へスクロールした際にチェックボックスが隠れないよう、チェックボックス欄(カラム)を固定しました。
- 「部品比較」画面の拡張属性の表示順序を見直し、拡張属性定義で設定された並び順に合わせるよう改善を行いました。
- 「代替部品登録」タブで部品比較を行った際、「部品比較」画面に基準部品が表示されなくなっていた問題を修正しました。
- 審査依頼画面の一部UIが正しく表示されていなかった問題を修正しました。
- 類似部品検索画面の一部UIが正しく表示されていなかった問題を修正しました。
- シンボル一覧/フットプリント一覧の検索キーワードがブラウザバックした際に更新されない問題を修正しました。
- 2022/05/07のリリースにて追加した「シンボル」「フットプリント」の検索フィルタが、特定の条件下にあったユーザーに対し反映されていなかった問題を修正しました。
- 細かな処理の追加・見直しにより、システムの安定性が向上しました。
リリース情報:2022/08/10
解決された問題
- 特定の条件下で部品の検索結果が正しく表示されなかった問題を修正しました。
リリース情報:2022/07/09
新しい機能
- Quadcept Force製品群のラインナップ強化、及び見直しのため、ドメイン(URL)を変更しました。
旧)https://{ワークスペース名}.qc-force.com
新)https://ccm.quadcept.com/{ワークスペース名}
リリース情報:2022/05/31
新しい機能
- 初期フィルタを追加しました。これにより全部品を対象としてフィルタを適用できるようになりました。
- 各オブジェクトのCSV出力機能を追加しました。
- 部品比較機能の拡張を行い、「一括操作」がOFFの場合でも部品比較を行えるようになりました。
解決された問題
- Quadcept(CAD)との連携用APIを最適化し、高速化を行いました。
- 部品比較ダイアログのロード処理を最適化し、高速化を行いました。
- 部品詳細タブに表示されるシンボル/フットプリントの情報としてIDを追加しました。
リリース情報:2022/05/20
解決された問題
- 一部機能がユーザー権限により制御されていなかった問題を修正しました。
リリース情報:2022/05/11
解決された問題
- 部品一覧にて「フィルタを適用」を実行すると、選択していたフィルタアイテムの選択状態が解除されてしまう問題を修正しました。
リリース情報:2022/05/07
新しい機能
- 部品属性の比較機能を追加しました。これにより、複数部品の属性をより簡単、効率的に比較できるようになりました。
- 審査リクエストの取消・削除機能を追加しました。
- 部品一覧においてアラートの条件を満たした部品(行)を指定の色で表示できるようになりました。
- 部品にアサインされているシンボル・フットプリントの名称で部品検索が行えるようになりました。
- Quadcept(CAD)からCCMのオブジェクトを一括編集した際に、オブジェクトのステータスを維持するかどうか選択できるようになりました。
- グローバルナビに関連サービスへのショートカットメニューを追加しました。
解決された問題
- 部品詳細ダイアログの処理を最適化し、高速化を行いました。
- 検索方式を見直し、デフォルトの一致方式を部分一致から前方一致へ変更しました。
- フィルタ内に表示される項目数の上限を変更しました。(最大200件→500件へ変更)
- フィルタの表示処理を最適化し、高速化を行いました。
- 部品一覧でカテゴリをクリックしページを遷移しても、ソートの状態が維持されたままとなる問題を修正しました。