チームのセキュリティ設定

目次

3つのセキュリティ体制

① Google Cloud

お客様のデータをお預かりする弊社にとってデータの安全性は何よりも大切と捉え、
極めて信頼性の高い Google Cloud 上にサービスを構築しております。

② パスワードロック機能

不正アクセス防止策として、ログインに10回失敗するとユーザーをロックし、ログイン不可となります。
ロック後に1時間経過、もしくはパスワードリセットを行うとロックを解除できます。

③ セキュリティ強化

チーム単位で3つのセキュリティ強化が可能です。

  • パスワード設定時の安全性チェック
  • ログイン時のメール通知
  • IPアドレスによるアクセス制限

上記3つのセキュリティ設定は、初期設定では全て「無効」となっております。
お客様の運用に合わせて適宜カスタマイズをお願い致します。

設定方法

STEP
Quadcept Account にログイン
STEP
設定ページ
チームのセキュリティ設定

設定ページの「チーム設定」にセキュリティの設定フォームがあります。

STEP
個別設定

それぞれの内容を確認の上、有効にしてください。

パスワード設定時の安全性チェック

チームのセキュリティ設定(パスワード強化)

パスワード設定時に「最低文字数制限」や「パスワードの強度チェック」を自動的に行う機能です。
有効の場合、安全性の低いパスワードは設定できなくなります。

これにより簡単に推測できるセキュリティレベルの低い安易なパスワードの設定ができなくなり、一定基準以上のセキュリティレベルを担保することができます。

ログイン時のメール通知

チームのセキュリティ設定(ログインメール通知)

Quadceptにログインがあった際、その旨をご登録メールアドレスに自動送信する機能です。
これにより第三者による「なりすましログイン」の早期発見に繋がります。

IPアドレスによるアクセス制限

チームのセキュリティ設定(IPアドレス制御)

Quadcept(CAD・Quadcept Account/Manager)にログインできる接続元IPを限定することができます。(複数設定可)

IPアドレス制限を活用すれば、「社内以外からのログインを許可しない」設定ができ、想定外のログインをシャットアウトすることで、不正ログインのリスクを大幅に軽減します。

ご注意

お客様の会社の設定により、不定期にIPアドレスが変更されることで
ログインができなくなる場合があります。

IPアドレスによるアクセス制限を設定される際は、必ず社内のネットワーク管理者にて、IPが固定か不定期に変更されるのかをご確認の上、進めてください。

誤ったIPアドレスを設定してしまった場合、ログインができなくなります。

設定したIP以外はログインを許可しません。
そのため、誤った IPアドレスを設定してしまった場合はログインができなくなります。

このような場合は、当社のカスタマーサポートチームまでご相談ください。

お問い合わせ先

メールでのお問い合わせ
https://www.quadcept.com/ja/contact/

お電話でのお問い合わせ
06-4802-1007 受付時間: 平日 9:00 ~ 18:00(土・日・祝を除く)


  • URLをコピーしました!
目次